出張先での雑記帖



ベトナム社会主義共和国
Socialist Republic of Viet Nam


気分転換に旅先(モチロン仕事)での画像をお届けします!
(印象に残った画像を都度掲載予定です)






2010年 10月 8日(金) hanoi(vietnum)


1年ぶりのベトナムです。

今年は、タンロン(ハノイ)建都1000年にあたり、
それを記念した行事がいろいろ行われていますが、
10月1日〜10月10日のかけてハノイ中心で行われます。


NIHE(ベトナム国立衛生疫学研究所)にも横断幕が掲げられ、
会議室内にはホーチミンさんの胸像が展示されていました。
夕方、食事後に市内を散策しましたが、一部の道路が封鎖され
パレードが開催されていました。
物凄い人で、全く、パレードに近づけず、すぐにホルに戻りましたが・・・



1泊3日(機中泊)の強行スケジュールでした


ベトナム国立衛生疫学研究所
1926年 ハノイ・パスツール研究所として設立
インフルエンザ研究センター(NIC)は
WHO事務局のもと機能している
インフルエンザ監視ネットワークである
世界の124の研究所の1つ




「タンロン・ハノイ建都1000年」
李朝を樹立した李太祖が1010年に
遷都してから今年で1000年になること
を記念する行事



大混雑でした・・・